トマトやナスやキュウリやピーマン・・・や夏野菜が出回っていますね。
皆さんが好きな夏野菜は何ですか?
私はモロヘイヤが好きで夏の間、よく購入しています。
野菜の王様、モロヘイヤ
モロヘイヤは野菜の王様という異名をもつ栄養価の高い野菜です。
皮膚や粘膜の健康維持に働くβーカロテンは野菜の中でもトップクラス。
生の状態だと100g、10000㎍、ゆでると6000㎍も含まれています。
(βカロテンが多くて有名な人参は生で8600㎍、ゆでで8500㎍)
その他、妊娠初期の胎児に必須の栄養素である葉酸、
抗酸化作用をもつビタミンEをはじめ様々な栄養素が含まれています。
夏は食欲が低下しがちなので、栄養不足にならないためにも
栄養価の高い食材を選んで食べていくことも大切なので、
モロヘイヤは夏の間の栄養補給にぴったりの野菜です。
モロヘイヤのおすすめレシピ
モロヘイヤは茹でる前に葉と茎を分けます。
茎は硬い下の部分(2〜3cm)は切り落としましょう。
葉は20秒、軸は40秒ほど茹でて冷水にとります。
このまま、食べやすい大きさに切って、
ポン酢しょう油と鰹節をかけて食べるのも
美味しいのですが、スープにするのもおすすめです。

モロヘイヤのスープ
材料(2人分)
・モロヘイヤ…1袋
・にんにく…ひとかけ
・水…2cup
・鶏ガラスープの素…小さじ1
・醤油…小さじ1
・塩…小さじ1/3
①にんにくは薄切りにする。下処理したモロヘイヤは1cm幅に刻んでおく。
②鍋に水と調味料、にんにくをいれて弱火にかけ、沸騰したらモロヘイヤを入れて火を止める。
加熱しすぎると色が悪くなるので火加減に注意してください。